【花・猫写真+趣味】

我が家の猫達・花達+日常で気になった写真達。
ブログにUP済みのお気に入りも掲載予定です。

画像をクリックすると、大きい画像とコメントが読めます。
ムシトリナデシコ(虫取撫子)
別にムシトリと言っても食虫植物な訳ではありません。
春先になると、ご近所の至る所で見かけられるこのお花。
鑑賞用として入って来たものが、あちこちで野生化したそうです。

茎上部の葉の下に粘液を出す部分があって、ここに虫がくっ付いて捕らえられることがあるので、こういった名前になったそう。
ウチの近所では、濃いピンク色 の花しか見ませんが、白色もあるそうで、群生してるととっても綺麗ですね。

ハエトリナデシコ、コマチソウの別名があります。
草丈は20cm~50cm位。
ヨーロッパからの帰化植物で花期は 春~初夏
Sponsored link


This advertisement is displayed when there is no update for a certain period of time.
It will return to non-display when content update is done.
Also, it will always be hidden when becoming a premium user.

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください